【ブログ】バイブレーション&ワームで良型GET!北川ダム4月第3週末

釣行記

約3週間ぶりに訪れた北川ダム。

かなり減水してますね。

おかっぱりポイントを選ぶのに少し悩んでしまいます。

色々、見てまわって、

時間橋にきました。

狙ったポイントは、既に先行者が居ましたので、その対岸で釣りすることします。

足元がぬかるんでいるところもあり、歩行には気をつかいます。

先ずは、レベルミノーを投入してみます。

ON,OFFを伴う高速巻き。

反応なく、

メタルブレードジグを投入。

こちらも、ON,OFFつけた高速巻きで攻めてみるものの、反応はありません。

ボトムでも探ろうかなということで、パワービビビバグ3.5インチを投入。

リアクション気味に誘っている途中、水面上にベイトの気配が、、、。

レベルミノーを再投入。

2回程、あたりを感じたものの、ヒッティング出来ず。

フラッシュミノーも投入するが反応無いので、

TDバイブレーション スティーズカスタム65Sを投入。

このエリアは比較的、急深なので、この手のシンキングタイプは任意の層を引くことが出来るので有利です。

ON,OFFつけた高速巻きにHIT!

しかし、足元でバラシてしまいました。

残念。

そのあとも、2回追い喰いのあたりあるものの、バラしました。

今日は、バイブレーションがあたりルアーのようですね。

アクションをリフト&フォールに変えて、次のあたりを捉えてフッキング成功!

なんとか、無事に、1匹目GET!

そのあとも、リフト&フォールで、怪しいあたりが1回あるものの、あたりが遠のいたため、

メタルブレードジグを投入。

怪しいあたりあるものの、乗らずじまい。

チャターはチャターでも、ジャックハンマーに変えてみます。

こちらは、チャター特有のチドリアクションが出るタイプです。

しかし、特に反応はありません。

本当は、対岸に行きたいのですが、先行者が居るので、ここで辛抱です。

スクーパーフロッグダディも投入してみましたが、反応無し。

低気圧だし、トップはどうかな?

ラウダ―60を投入。

岸と並行に、控えめにポップさせながら引いてきます。

でも反応ないですね~。

夕まず目になってきたし低気圧なので、水面近くを意識しているはず。

ということで、フラッシュミノー80SPで表層付近をトゥイッチ&ジャーク。

すると、早速あたりあり。しかし、フッキングは出来ず。

更にあたりあり、今度は、無事にフッキング出来ました。

しかし、引きが弱いですね。

ハスちゃんでした。

確実なところで、ゲイリー4インチカットテールを投入します。

ノーシンカーで、水面からゆっくりとフォールさせるようにします。

絶対に釣れる自信あり。

数投目で早速、HIT!

着水後、数秒なので、水面下30センチあたりでのHITでしょうね。

途中から、目覚めたのか、そこそこの強い引きに変わりました。

40センチオーバーのナイスなバスちゃんでした。

そのあとも、ブルーギルを1匹追加。

他にも、惜しいバイトありましたが、フッキング出来ずに釣り終了です。

この時期は、巻き物に反応しやすいので、楽しいですよね。

それでは、この辺で、

See you next time.

実釣動画は、こちらから。

created by Rinker
¥990 (2025/05/18 23:46:19時点 楽天市場調べ-詳細)













にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシング

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました