【ブログ】私にとって、春の小型ミノーは救世主

釣行記

今日は、大分市内でプライベートの用事あり、師田原ダムに到着したのは、17時少し前。

残り2時間も釣り出来ないですが、何とか立派なバスちゃんと出会いたいものです。

先ずは、最初のポイント。

ジャックハンマー1/2オンス+マルチシャッド5インチを投入。

早巻きのストップ&ゴーで誘っていると、1回だけ怪しい反応。

でも、気のせいかもしれません。

ブルスホッグダディを投入してボトム付近を探ってみます。

7gシンカーを用いてのフリーリグです。

リアクション気味に誘ってみますが、反応は全くありません。

試しに、フラッシュミノー80SPに変えてみますが、反応ありません。

今日はどうやらタフの日っぽいですね。

そのあと、レベルミノーの早巻きも試しましたが、全く反応ありません。

まだバスは入ってきてないのかも。

別のポイントの移動してきました。

此処は、つい先ほどまで、釣り人が居ました。

時刻は18時15分ということで、残り30分ほどしかありません。

なんとか結果を出さないと。

レベルミノーを広範囲に流してみますが、全く反応ありません。

昨年は、このポイントで、レベルミノーで良型釣ってるのですがね。

フラッシュミノーに託すことにします。

created by Rinker
¥1,760 (2025/04/26 05:15:13時点 楽天市場調べ-詳細)

すると、夕まず目ということもあってか、早くも結果が出始めます。

早速、HIT!

しかし、フッキングせず、そのままトゥイッチ&ジャーク。

すると、再びHIT!

追い喰いしてきたのかな。

今度は、フッキング成功して、

ようやく1匹GET!

それにしても全体的に風が強いですね。

此処は、少し風裏になってるので穏やかに見えますが、結構な強風が吹いています。

そのあと、まもなくして、再びHIT!

2匹目追加。

1匹目もそうですが、バスの喰いっぷりは良いですね。

それから間もなくして再びHIT!

気が付けば、あっという間に3匹目GET!

出来ればもっとデカいのが欲しいと思い、

レベルミノーや、メタルブレードジグで攻めますが、どうやらこちらには興味なさそうです。

出来れば、40アップのバスちゃんを釣りたいのですがね。

あたりもうす暗くなってきたので、バズベイトでも流してみようかなということで、ボルケーノⅡを選択。

一通り、流しましたが、反応なく、本日の釣りは終了です。

やはり、ここのバスちゃんにとっては、小型ミノーがマッチザベイトなんでしょうかね。

型が小さいのは残念ですが、最後の30分間で、何とか3匹を揃えることが出来たので良かったです。

次回は、デカバス釣りたいですね。

それでは、この辺で、

See you next time.

実釣動画はこちらから。

created by Rinker
¥1,760 (2025/04/26 05:15:13時点 楽天市場調べ-詳細)













にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシング

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました