【ブログ】今回釣れた4匹のアベレージも、何と、45センチオーバー 日指ダムにてバス釣り第5週

釣行記

今回は、日指ダム3回目の釣行になります。

今までのところ、過去2回で7匹釣って、そのアベレージが45センチアップということで、満足のいく釣果を残していますが、今回は果たして、どのような展開が待ち受けているのでしょうか?

天気は、雲一つない快晴。どピーカン、ど晴天となっています。

先ずは、フラッシュミノー80SPを挨拶代わりに投入。

基本、トゥイッチ&ジャークで誘いますが、反応なく、

フェイス87にルアーチェンジするも、反応なし。

此処は、そこそこの水深もあるため、ボトム付近かな~。

早くも、パワービビビバグ3.5インチをフリーリグで、投入。

生命感はあまり感じないものの、違和感を感じたため、

大きく合わせると、かかりました。

デカいぞ!

無事にハンドランディング。

48センチの立派なバスちゃん。

幸先びの良いスタートが切れて、良かったです。

ボロボロになったワームをうまくセットして、キャスト再開。

すると、数投目で、コツコツとしたあたりあり。

ロッドを立てて様子みるも、生命感はなし。

でもきてるはずだし、試しに大きく合わせると、かかりました

無事にハンドランディング。

47センチ。

ワームをロストしてしまい、別のカラーに変えます。

すると、1投目で、違和感を感じ、

大きく合わせて、フッキング成功!

吊り橋に多くの人が現れたので、少し恥ずかしいな~。

吊り橋を歩いている人に、「凄ーい」と言われ、少し照れてしまいました。

47センチ。

そのあと、ジャックハンマー3/8オンスの高速巻きのストップ&ゴーアクション。

ドライブシャッド6インチのスローリトリーブを実施。

ともに反応なく、休憩に入ります。

休憩終えて、

フェイス87を投入。

これだけ晴れてると、さすがに厳しいかな~。

でも、比較的、遠浅。途中にブレークが入ってる箇所もあり、ミノー系も面白いかなと思って巻いてみます。

昨日の午前中、雨だったため、その良い影響は、今日の午前中までだったかな~。

反応ないので、

一旦、ブルスホッグダディを投入。

しかし、中々、あたりもな出ないので、再度、フェイス87を投入してみます。

すると、数投目でHIT

ヒットシーンの動画は撮れてませんでした。残念。

トゥイッチ&ジャークできました。

そのあと、

フラッシュミノー80SPに変えて、

数投目であたりを感じましたが、

残念ながら乗らず。

フリーリグの具をパワービビビバグに変えて、狙ってみて数投目。

あたりあって、合わせるも、ミスフッキング。

そんな中、釣り人さんに声かけられました。

「釣れてますか~」から始まり、会話してると、私の正体、バレちゃいました。

私の動画を観てくださっている視聴者さんでした。

ありがとうございます。

最後に、ブルスホッグダディでHITしましたが、途中でバラシて、釣り終了です。

これも、45センチくらいだったかな~。

17時閉演まで残り僅かで、吊り橋を渡ります。

なんとか、間に合った。

最後に、田ノ浦ビーチに休憩がてら、寄りました。

今日は、4匹。内、3匹は45センチ超えで、今日のアベレージも45センチ超えでした。

やっぱり、これ位のサイズになると、迫力ある引きが楽しめますね。

こんなに、粒ぞろいの良型バスばかりとは、全国的にも珍しいのではないでしょうか。

これからも、日指ダム通いたいなと思います。

それでは、この辺で、

See you next time.

実釣動画はこちらから。

パワービビビバグ













にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシング
にほんブログ村

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました