師田原ダムにやってまいりました。
2度目の師田原ダムです。シタハラではなくてシダハラと呼ぶんですね。
最近初めて知りました。
到着が1時過ぎとまだ時間あると思い、ゆっくりと昼食を食べていたら、なんと小ぶりの雨が降ってきました。
待ってても降りやまないので、多少の雨は我慢して、釣りを始めます。
今日は祝日ということもあり、至る場所に釣り人が居ました。
此処は初めて入るポイント。
とりあえず、降りれる場所に降りてみました。
先ずは、前回にここのダムで初バスをGETしたルアー、Dゾーンの1/2オンスで探ってみます。
ボトムを狙うついでに、各ポイントで水深がどれくらいかも把握していきます。
シャローもあり、6~7Mほどのディープ?もあり、悪くはありません。
シャローエリア付近は、夕まずめには面白いかもと思いながら、広範囲にルアーを通していきます。
すると、怪しいあたりが。でも本当のあたりかは定かではありません。
更にあたり?あり。でも本当にあたりなのか、障害物を触っただけなのか、、、。
風も比較的穏やかだし、中層付近をサスペンドしてるバスが居るかもと想い、フラッシュミノーを選択。ハイシーズン時には、使用を控えるほど、自信の持てるルアーです。
すると、早速あたり?あり。でもほんもののあたりかは?
フラッシュミノーは、潜っても水深60センチが限界。
風が再び強まってきたので、それよりは潜るスレッジ7SPにルアーチェンジ。
中層からボトム付近を探ってみますが反応なし。
ヴァルナ110SPに変えて、岸際と並行に巻いてみます。最大潜航深度は約2Mくらいかな。
残念ながらあたりなく、
ベビーシャッド7SPに変更に変えるが、これもあたりなし。
前回も釣りをしたポイントに入ってみることにします。
時刻は17時を超えてきました。
前回は攻めなかったポイントですが、岩盤沿いの岸際に沈み蟲を落としてみます。
あたりないので、更に奥に突き進むと、つきあたり付近まで来ました。
ここも岩盤沿いに平行にルアーをひいてこれるポイントで、雰囲気は感じます。
沈み蟲を継続して使ってみます。
ちょうど風も止んで、沈み蟲を落ち着いてコントロールできます。
なんか釣れそうな。
そう思いながらの数投目。ずる引きしていると、ようやくあたりが。
少し糸を送って、大きく合わせ。乗りました~。
無事に取り込み成功。
30センチオーバーの立派なバスちゃんです。
良かった~。
リリースして、すぐに次なる魚を狙います。
すると、間もなくして再びあたりが。
糸を少しだけ送って、大きく合わせ。乗ってます~。
メジャーを当ててみると、37センチ程度の立派なバスちゃんでした。
そのあとも沈み蟲で攻めますが、パタッとあたりが遠のきました。
一瞬の地合いだったのか? それとも、単に、場荒れしただけなのか?
バスが居るのは分かったので、フラッシュミノーを投入。
でもあたりなし。
やっぱり、中層からボトムなのかな。
スレッジ7SPに変えて、
怪しいあたり。でも単に障害物を触っただけなのか。
中層からボトム付近をメインに探るべくスピナーベイトに賭けてみます。
レベルスピン。
Dゾーンと試しましたが、あたりなく、
本日の釣りは終了です。
相変わらず、厳しいことに変わりはありませんが、何とか沈み蟲で2匹釣り上げることが出来て良かったです。
数日前までは、何日か最高気温20度を記録することもありましたが、ここ数日は気温が下降気味で、今日も最高気温が9度ということで、二桁いきませんでした。
まだ、動きまわれるほどの体力のあるバスちゃんは少なそうです。
もう少し、春までかかりますが、もう少しの辛抱ですね。
皆さんも風など引かれないように、お体には気を付けながら、精一杯、バス釣りを楽しんでいきましょうね。
それでは、
See you next time.
実釣動画はこちらから。
コメント