【ブログ】今回も、何とか45センチオーバーでした!日指ダム6月第1週

釣行記

9時30分前に、日指ダム到着。

基本、曇天で、たまに晴れ間が広がる程度。

天気的には悪くないが、日曜日なので、釣り人多そう。

今日、たまたま、駐車場で、前回初めて会った視聴者さんと再開して、釣りの話してたら、9時45分を超えてました。

もうすでに、吊り橋わたっての先には、先行者が数人います。

先ずは、吊り橋わたる手前に降りてみます。

今まで、必ず釣れてたポイントなので、1匹くらい釣れるだろうと思ってましたが、そんなに甘くありません。

フェイス87を数回キャストするも反応ないので、

早くも、ブルスホッグダディのフリーリグを投入。シンカーは10.5g。

昨日は土曜日で、そこそこ釣り人も入ってただろうから、幾分、プレッシャーはかかってるかな

反応ないので、フリーリグの具を、パワービビビバグに変更。

反応ないので、ポイント移動。

釣り橋を渡った対岸に降りてみます。

再度、フェイス87を投入。

トゥイッチで誘ってみますが、反応ないので、

パワービビビバグで丹念にボトムを探ってみます。

すると竿先に違和感を感じたため、大きくあわせてみます。

すると、かかりました。

最初は大したサイズではないと思っていましたが、寄せてきてみると意外とサイズあります。

変な体制で寄ってきたので、腹掛かりかなと思ったのですが、しっかりと口に刺さってました。

ラインが少し絡まってたようです。

 

メジャーで測ろうと思ったのですが、服にルアーの針が引っかかってしまい、それを外そうと、バスから手を離した隙に、水の中に帰っていってしまいました。

少なくとも、45センチ以上はあったと思われます。

中々の見事な体形でした。

そのあとも、キャストを続けるものの、反応ないので、

一旦、休憩はいりま~す!

休憩入る前に、視聴者さんに声かけられ、その場でちょっとお話。

その方も、福岡生まれで、関西に住んでるんだけども、今、長期出張で、大分に来てるとのこと。私と似たような方がほかにも居てられるんだな~。

たまに、私の動画にコメントも下さってたようで、ありがとうございます。

休憩終わり、

吊り橋手前付近で、フリーリグ投入。いい場所だと思うんだけども反応ないので、吊り橋わたってからのポイントを攻めていきます。

フラッシュミノー80SPで、ウイードの上をかすめるイメージで巻いていきます。

しかし、反応ないので、スピナーベイトってどうかな~。

Dゾーン3/8オンスを広範囲に巻いていきます。

次に、SM-X SPRIGGANを投入。

スローリトリーブで巻いてみますが、反応ありません。

では、対照的に、TN65での早巻きのストップ&ゴーアクション。

反応ないですね~

というか、先ほどから風が強くて、釣りずらいですね~。

閉演間際に、再度、吊り橋手前を狙ってみましたが、タイムアップ。

最後に、田ノ浦ビーチに寄ってみました。

今日は二人の視聴者さんと出会いました。

ありがとうございます。

それと、まあ、何とか1匹釣れて良かったです。

それでは、この辺で、

See you next time.

実釣動画はこちらです。

ブルスホッグダディ













にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシング
にほんブログ村

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました