青野ダムに16時に到着。
今日も少し早めに到着したので、今日こそは、ボトムの釣りも必ずやるという強い想いで臨みます。
前回もそう思いながらも、水面から、表層、中層の釣りで、ハードプラグメインの釣りになったので、今回は最初から、ボトムの釣りをする決意です。
まだ16 時ということもあり、陽ざしが強いですね。
先ずは、沈み蟲3.2インチを投入。
数投しましたが、正面から太陽の光をまともに受けて暑いので、10Mほど場所移動。
此処は、先ほどより、多少マシなレベル。
対岸の葦際を中心に投げこんでいきます。
すると、途中で、
ココンっとしたあたりが。
小バスが突くようなあたりです。
そのまま様子見姿勢。
残念ながら、ルアーを放したようです。
まだ、中途半端に陽を受けて暑いので、場所を更に10Mほど移動します。
沈み蟲3.2インチを投げ込んでいると、
再び、ココンっとしたあたりが。
小バスが突くようなあたりです。
そのまま様子見姿勢。
何度か突くようなあたりが続いた後、ようやく、たるまさせていたラインが張り出しました。
そこで、すかさず、大きく合わせて、フッキング成功。
無事に取り込み、軽く寸法を測ってみます。
30センチに僅かに届かないレベル。
大したサイズではありませんが、肉付きの良いバスちゃんでした。
私にとっては、沈み蟲第1号。なので、素直にうれしいですね。
何を隠そう、今まで、沈み蟲で釣ったことはなかったのです。
次に、エアバッグバグを投入。 虫系ルアーです。
水面をカエルに似せて引いてきますが、反応はありません。
ブルフラット3.8インチをノーシンカーで投入
一度、ココンっとしたあたりありましたが、即、放したようです。
ブルフラット3インチにサイズを落としてみます。
即、後ろの木に干渉して、とてつもない修復不可能なバックラッシュが発生したので、
タックルを変えて、
ウキタヌキ2.5インチを投入。
実はこのウキタヌキ。
1か月以上も前に購入していたのも関わらず、使う機会がなくて、ずっとバックにしまい込んでいました。
ようやくのウキタヌキデビューです。
先ずは、ノーシンカーで投げてみようと思いましたが、MHロッドとフロロ16ポンドの組み合わせでは、流石に飛びませんでした。
では、スピニングタックルでと言いたいところですが、持ってきてるタックルはULの為、オフセットフックだと、フッキングが厳しいと感じました。
そこで、2.5gのバレットシンカーが、手元にあったので、それをつけてみることにします。
いわゆる、ウキタヌキのフリーテキサス仕様ってやつです。
3投目に、ようやくあたりあり。
ずる引きの途中、ルアーをしゃっくた後に、ラインが張ったので、合わせます。
無事に取り込めました。
ウキタヌキ初フィッシュです。
開封して、初めて使用して、3投目で釣れました。
中々の優れものではないでしうか。
エラストマー素材なので、丈夫ですし、浮力の高いワームを敢えて沈めて釣るメソッドは、今のはやりでもありますよね。
少しだけ、ダッジを投入。
小バスがヒットしたのですが、サイズが小さすぎたのか、乗りませんでした。
ベントミノー86F。
反応ありません。
フラッシュミノー80SP。
何故か反応ありません。
大分、プレッシャーがかかってるようですね。
場所移動。
前回も最後に入った場所。
18時半ということで、もう時間もないし、たまたま先行者が居なかったので、寄ってみました。
フラッシュミノー80SPを投げ続けていると、1度だけ怪しいあたりあるも、それ以外は特に反応もなく、釣り終了です。
沈み蟲とウキタヌキで、初めて釣れたことは良かったですが、得意のミノーで釣れなかったのは、残念でした。
本当は、もっと、バランスよく釣りたかったのですが、、、。
そう簡単に、うまくはいかないものです。
それにしても、沈み蟲とウキタヌキには、これからも期待できそうですね。
なんとか、これらを使って、ランカーサイズのバスを今年中に釣りあげたいものです。
というか、釣れそうな予感がします。
それでは、See you next time.
実釣動画は、こちらから。
コメント