釣行記

釣行記

【ブログ】ブルスホッグダディ&沈み蟲 日指ダム 6月第2週

5月の第2週に、初めて日指ダムを訪れてから、早いもので、今日で5回目になります。約1か月で5回なので、結構なハイペースですね。 今日は、晴れてます。 吊り橋手前には、先行者が居ましたので、その対岸で攻めてみます。 先ずは、パワービビビバグ3...
釣行記

【ブログ】今回も、何とか45センチオーバーでした!日指ダム6月第1週

9時30分前に、日指ダム到着。 基本、曇天で、たまに晴れ間が広がる程度。 天気的には悪くないが、日曜日なので、釣り人多そう。 今日、たまたま、駐車場で、前回初めて会った視聴者さんと再開して、釣りの話してたら、9時45分を超えてました。 もう...
釣行記

【ブログ】今回釣れた4匹のアベレージも、何と、45センチオーバー 日指ダムにてバス釣り第5週

今回は、日指ダム3回目の釣行になります。 今までのところ、過去2回で7匹釣って、そのアベレージが45センチアップということで、満足のいく釣果を残していますが、今回は果たして、どのような展開が待ち受けているのでしょうか? 天気は、雲一つない快...
釣行記

【ブログ】モンスター含む5匹のアベレージ 45センチオーバーの衝撃! これが、日指ダムのポテンシャル!5月第3週

10時半前に到着。今日は、日指ダムへの2回目の釣行。 曇天模様ということで、少し期待です。 先ずは最初のポイント。 フラッシュミノーで軽く探ってみます。 次に、TN65。 激しいサウンドに翻弄されるバスちゃんは居ないかな? ヴァルナ110S...
釣行記

【ブログ】久しぶりに、青野ダムのバスとご対面。5月第3週。

プライベートで関西で用事があり、丁度良い機会ということで、青野ダムに行ってきました。 半年ぶりということもあり、期待を胸に、気合充分です。 レンタカー借りて、ベイトタックルを1セットだけ用意して、朝7時過ぎからのスタートです。 こんなに朝早...
釣行記

【ブログ】パワービビビバグ1軍昇格決定! 日指ダム初釣行 5月第2週

大分農業文化公園の敷地内にある日指ダムにやってまいりました。 今の時期は、朝9時半開園、そして夕方5時が閉園ということですが、到着は11時半過ぎというスロースタートとなりました。 今回が、初釣行ということで、どんな展開が待っているのか、期待...
釣行記

【ブログ】パワービビビバグ3.5インチ 衝撃のモンスター2連発&+α 鎮西湖&筑後川にてバス釣り5月3日、4日ゴールデンウィーク

ゴールデンウイークは、福岡県久留米市の実家に帰省しました。 ついでといっては何ですが、鎮西湖と筑後川にバス釣りに行ってきました。 まず、DAY1の5月3日。11時40分からスタート。 昼前ではありますが、巻き物やりたくて、メガバス社のSM-...
釣行記

【ブログ】激渋の中、ヒットルアーは、共にメガバスでした。師田原ダムにてバス釣り 4月第5週

今日は、3連休の最終日ということもあり、釣り人多いだろうな~。 午前中は小雨模様で、午後から曇りの予報。 14時半過ぎに現場到着した時には、雨は上がってました。 お目当てのポイントは2か所とも、先行者が居ましたので、バックウォーターに行って...
釣行記

【ブログ】連続HIT 沈み蟲 師田原ダムにてバス釣り 4月第4週

前回の釣行から2日後の平日にやってきました。 小雨混じりの曇天といったところでしょうか。 目当てのポイントに先行者が居たので、バックウオーターにやってきました。 此処は、いつも先行者が居ることが多く、気になってはいたポイントです。 今日は、...
釣行記

【ブログ】雨にも負けず、風にも負けず、粘りに粘って、ミノーで連発!師田原ダムにてバス釣り 4月第4週

降水確率80%という状況の中、途中で雨が弱まる瞬間があるだろうとのことで、師田原ダムにやってまいりました。 到着時点では、雨がそこそこ降っていたので、車内で待機。 雨が弱まったタイミングで、ポイントに入ります。 先ずは、TDバイブレーション...