釣行記

2021年6月10日 千刈水源地にてバス釣り

7時40分あたりから釣り開始して、11時終了までに、なんとか1匹GET。 8時過ぎあたりに、ポッパーできました。 名前ほ、忘れました。思い出したら、報告します。 対岸にキャストして、そこそこポップ音大きめに、3度くらいポップさせたところで、...
釣行記

2021年6月25日 千刈水源地にてバス釣り

7時40分から11時過ぎまでに3匹GET。 2匹は、共に、シャッド系プラグ。 すみません、名前は忘れました。 今は、手元に無いので、いずれ思い出します。 他は、スライダーワームで1匹です。 スライダーワームも一時期、凄くハマった事があります...
釣行記

2021年6月30日 千刈水源地にてバス釣り

7時40分あたりから釣り開始して11時までに1匹のみGET。 ヒットルアーは、エアバッグフロッグです。 ソフトな着水音が、バスの警戒感を弱めるのでしょうか? 虫や、カエルが出てくる時期は、バスも水面を意識することが多いので、トップでの反応が...
釣行記

2021年7月7日 千刈水源地にてバス釣り

7時40分あたりから11時までに、なんとか1匹GET。 ヒットルアーは、シャッド系ですが、なんのルアーか忘れてしまっています。 また、思い出したらお伝えします。 根がかりでロストしてしまい、手元にはないのです。 シャッド系やミノー系は、一時...
釣行記

2021年7月13日 千刈水源地にてバス釣り

7時40分あたりから釣り開始して11時までに、ようやく1匹GET。 ヒットルアーは、エアバッグフロッグです。 軽いルアーですので、ライトタックルでの使用となります。 軽いゆえのライトな着水が、自然ぽくて良いのでしょうね。 風が強くなくて、子...
釣行記

2021年7月14日 千刈水源地にてバス釣り

7時40分あたりから釣り開始して、11時までに2匹GET。共に子バスちゃんです。 ヒットルアーは、ゲイリーヤマモトの4インチカットテールワーム ノーシンカー。 10時までは、良型狙いで強気の釣りをしていたのですが、どうも反応が良くないので、...
釣行記

2021年7月20日 千刈水源地にてバス釣り

7時40分あたりから釣り開始して、11時までに1匹。 ハードベイトオンリーとか強気な釣りばかりしていた訳ではないのですが、エアバッグフロッグで釣れた1匹のみ。 他にバズベイトでのヒットはありましたが、途中でばれてしまいました。 反応するバス...
釣行記

2021年7月28日 千刈水源地にてバス釣り

7時40分あたりから釣り開始して、11時までに4匹GET。 エアバッグフロッグで2匹。ゲイリーヤマモト4インチカットテールワームのノーシンカーで2匹です。 この時期は、子バスがメインに水面を意識してるので、ワームにしても、小さめのフロッグに...
釣行記

2021年8月4日 千刈水源地にてバス釣り

7時40分あたりから釣り開始して、11時過ぎまでの間に、4匹GET。 最初の1匹は、ドライブシャッド。 岸際に投げて、スローに引いてくると、途中でヒットしてきました。 ノーシンカーで、テールが震える最低限のスピードで巻いてくる事が多いです。...
釣行記

2021年8月6日 千刈水源地にてバス釣り

7時40分から釣り開始。11時半までに、7匹釣りました。 ノリーズのボルケーノグリッパーというバズベイトで、まずは1匹。 岸際に投げて、1メートルも引かない内に、水面を割ってヒットしてきました。 本来、バズベイトは、ゲイリーヤマモト製を愛用...