2018年4月18日 千刈水源地のニジマス

釣行記

2018年春の出来事です。

4月も中旬の暖かくなってきたタイミングで、なんとニジマスが釣れたのです。

この日は珍しく、クランクベイトの早巻きに徹底して、キャスティングを繰り返したところ、ニジマスが釣れました。
正直、びっくりしました。
時に、ルアーがバランスを崩し、水面まで上がってくるくらいの超高速巻きでした。

生まれて初めてのニジマスキャッチです。

学生の頃、ニジマスもルアーで釣ってみたくて、親父に江川ダムまで車で連れて行ってもらい、何度、トライした事か。当時は、生まれ故郷の福岡県で育ちましたが、ニジマスが釣れる場所は限られていたのです。九州はイワナもいません。

当時、よく通っていた釣具屋に、江川ダムで釣れたという70センチの魚拓が飾られていて、私もそれくらいのデカいニジマスを釣ってみたいという衝動に駆られていたのです。
ブレットンというスピナーや、トビーというスプーンを数種類集めて、ニジマスの顔見たさに何度もキャストしました。
しかし、1匹さえ、釣れる事はありませんでした。

それが、何と千刈にて、この季節に、それもクランクベイトで釣れたのですから、びっくりです。
こんなことってあるんですね。
勿論、初めて釣れたニジマスです。

ニジマス釣れた余韻にひたり、この後、いろいろルアーを試し、結果、ゲイリーの4インチカットテールワームにて、子バスを数匹キャッチ。良型のバスには出会えませんでした。



にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシング
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました