【ブログ】春の定番 レベルミノーの早巻き モンスター含む連発劇

釣行記

前回の釣行から4日後、再び、北川ダムにやってまいりました。

今日は、快晴。時刻は、15時過ぎに到着。

先ずは、ジャックハンマー1/2オンス+マルチシャッド5インチの組み合わせ。

基本、早巻きのストップ&ゴーアクション。

晴れてるし、まだ巻き物は厳しいかもと思いつつ、投げ続けてみます。

対岸付近のシェードになっているあたりをメインに攻めてみます。

しかし、反応ないので、レベルミノーにルアーチェンジ。

created by Rinker
¥1,760 (2025/04/19 00:44:28時点 楽天市場調べ-詳細)

すると、

早巻き中に、早くもHIT。

しかし、バラシてしまいます。

そのあとも、数回、あたりを捉えますが、フッキングには至りません。

ようやくHIT。

そこそこの強い引き。

期待が高まります。

近くまで寄せてくると、?

バスではなく、フナでした。

それも、中々のデカフナ。

岸際まで寄せてきたところで、オートリリース。

もしかして、今までのあたりの正体はフナ?

それから、キャストを再開。

すると、またもや、HIT。

しかし、バラシ。

フックに鱗がついてました。

やはり、フナかなんかのスレ掛かりなのかな?

あれから、幾度となくスレ掛かりが発生。

スレでも良いから、正体を突き止めたい。

そう思いながら、キャストを繰り返します。

すると、再び、

HIT!

それも、なかなかの強い引き。

でも、フナなんじゃないの?とまだ懐疑的。

フナだったら、場所を変えようと思いつつ、近くまで慎重に寄せてきます。

バスちゃんでした。

それも、デカい。

ほぼ50センチのモンスターでした。

これ位のサイズになると、やはり嬉しいですね。

created by Rinker
¥1,760 (2025/04/19 00:44:28時点 楽天市場調べ-詳細)

まだ16時半。

まだ、次が狙えますね。

キャストを続行します。

怪しいあたり。

しかし動かず。

少しして、ググっとした引きあり、すかさず合わせます。

しかし、途中でバラシ。惜しい!

一瞬、障害物に引っかかったと思いました。

結構、デカかったと思います。

ワンテンにルアーチェンジして、トゥイッチ&ジャークで攻めてみます。

created by Rinker
¥1,958 (2025/04/19 08:32:46時点 楽天市場調べ-詳細)

一回だけHITしましたが、惜しくもバラシ。

フッキングには至りませんでした。

ポイントを少しだけ移動して、再度、レベルミノーでチャレンジ。

違和感を感じ、ロッドを立てて様子を見ると、ラインが川上のほうに走っていきます。

”あたりやーん” すかさず合わせましたが、惜しくもバラシ。残念。

場所変わる前に、1度だけ最初に釣れたポイントを流してみることに。

すると、なんと1投目でHIT。しかし、惜しくもバラシてポイント移動。

最後のポイントに移動。

時刻は18時を過ぎました。

残り僅かな時間ですが、デカバスをなんとか1匹は追加したいですね。

此処でも、レベルミノーからチャレンジします。

次に、ジャックハンマーを流してみます。

ベイトが水面上に出現。

ルアーに驚いたのか、バスに驚いたのかは定かではありません。

但し、ベイトが居ることは確認できたので、少し期待が持てます。

そのベイトサイズが小さそうなので、フラッシュミノーを投入してみますが、反応はありませんでした。

ポイントを更に奥に進み、再度、レベルミノーを投入。

早巻き中にググっとしたあたりあり、すかさず合わせてフッキング成功!

40センチ程度の立派なバスちゃんでした。

ジャックハンマーも試してみます。

早巻きのストップ&ゴーアクション。

ポイントを更に奥に進み、再度、レベルミノー

すると、1投目でHIT。

足元近くでHITしてきました。

ルアーをひったくる様子が目視できました。

これも、40センチ程度の立派なバスちゃんでした。3匹目です。

そのあとも、レベルミノー、ジャックハンマーにて1度ずつHITしましたが、フッキングには至らず。

最後に、バズベイトを投入して、本日の釣りは終了です。

それにしても、この時期の早巻きは楽しいですよね。

それでは、この辺で、

See you next time.

実釣動画はこちらから。

created by Rinker
¥1,760 (2025/04/19 00:44:28時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,958 (2025/04/19 08:32:46時点 楽天市場調べ-詳細)













にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシング

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました