野池にてバス釣り 9月第1週 沈み蟲で良型捕獲

釣行記

野池に寄ってみました。

前回、青野ダムで、沈み蟲初フィッシュでしたので、野池で、更に沈み蟲を使いこなしてみたいと思い、やってきました。

時刻は、16時半位。

先ほどまで、曇天模様だったのに、陽ざしが出てまいりました。

池の西側手前に入りましたが、西日を直接、真正面から受けるので、暑いですね。

先ずは、沈み蟲3.2インチを投入。

岸と並行に引いてきますが、反応ありません。

試しに、フラッシュミノー80SPを巻いてみます。

反応ないですね。

対岸の方が、岸から少しの間、シェイドになっています。

という訳で、北側に移動し、北側から西側の対岸に向かって投げてみる事にします。

沈み蟲3.2インチを投入。

ずる引きがメインですが、協力、ラインにたるみを持たせて、ラインの重みでルアーを移動させる気持ちで引いてきます

そうすることで、バスがルアーを咥えた時の違和感を最小限に抑ええる事で、結果として、バスがルアーを吐き出さない様に気を付けます。

一瞬、ググっとした感触が手元に伝わってきましたが、違和感を感じたのか、或いはバスのサイズが小さかったのか、即、吐き出したようです。

西側から、少し離れて、西側の葦際近くをまんべんなく探っていきます。

すると、引いてくる途中で、ラインに違和感あり、すーっとラインが出て行ったので、大きく合わせて、フッキング成功。

30センチに満たないバスちゃんでしたが、ようやく1匹釣れてくれました。

無事にリリースして、再び、西側の葦際めがけてルアーを投げ込んでいきます。

すると、数投目。 着水後、いつもよりラインが素早く出ていったので、フォール中のバイトだと確信。 勢いよく合わせ、フッキング成功。

そこそこの引きの強さです。

40㎝以上はあるかもなと想像しながら、巻いて引き寄せてきます。

手前の葦際に潜り込まれそうになりましたが、フロロ16ポンドラインなので、安心です。

なかなかの大きさです。

大体、40㎝ほどのバスちゃんでした。

フォール中のバイトは、良型な事が多いですよね。

ドライブシャッドや、ドライブビーバー、センコー等も、同様な事が多い気がします。

このバスちゃんは、時折、私の指をそこそこのテンションで噛んできたので、少しびっくりでした。

陸に上げられて、大変な状況なのに、指を噛む体力はまだ残ってるんだ~。

再び、キャストを繰り返します。

数投目に、またあたりが。

ラインの動きに変化がありました。

すかさず、ロッドを立てて、慎重にテンションをかけてみると、何もなし。

どうやら、ルアーを放したようです。

残念。

東側のオーバーハング周辺を狙ってみることにします。

と、その前に、気分転換も兼ねて、フラッシュミノーで広範囲を巻いてみることにします。

活性高いバスが居ればの話ですが、ミノーで探る方が、手っ取り早いし、答えも早いかなと思いました。

しかし、珍しく、反応ありません。

この池は、今まで、年に数回程度訪れていましたが、必ず、ミノーで数匹は釣れていましたので、少し意外です。

小規模な野池ですが、釣り人が6名ほど入っているので、プレッシャーがかかっているのかな~。

という訳で、沈み蟲2.6インチを投入。

数投目に早速、あたりあり。

残念ながら、放したようです。

更に数投目。

再び、あたりあり。

大きく合わせて、なんとか、フッキング成功。

30センチ程度のバスちゃんでした。3匹目。

それから、ミノーで1匹位は釣りたいなと思い、

フラッシュミノー80SPを再び投入。

もう少しで帰るつもりでしたので、車のある場所まで戻るついでに、東側の岸と並行にルアーを巻いていきます。

結局、反応なく、18時半前で釣り終了です。

本日の釣果は、沈み蟲での3匹でした。

他にも6人ほど、釣り人居ましたが、私の知る限り、誰も釣れてなかったような気がします。

前回に、青野ダムで沈み蟲初フィッシュでしたので、今回は、野池で試してみたのですが、まずまずの結果は残せたので良かったです。

沈み蟲は、良いルアーですね。

私のお気に入りルアー昇格も、目の前まで来ています。

青野ダムで、ランカーサイズ釣りあげたら、完全にお気に入りルアーですけどね。

積極的に投入して、何とか、今年中に達成したいですね。

それでは、See you next time.

実釣動画は、こちらから。

沈み蟲

]













にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシング
にほんブログ村>

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました