釣行記 【ブログ】バズベイト1本勝負 大分県 松原ダム 8月第3週 盆休みの最終日の17日に、松原ダムに寄ってみました。 時刻は既に、17時超え。 挨拶代わりに、ボルケーノ2を流してみます。 反応なく、ベントミノー、フラッシュミノーを試してみます。 すると、フラッシュミノーに数回、HIT。 手前で、数回、H... 2024.08.29 2024年釣行記
釣行記 【ブログ】タフコンディションの中、ブルスホッグダディで連発!福岡県久留米市 鎮西湖 盆休み 鎮西湖、久しぶりにやってまいりました。 5月のGW以来、3か月ちょっとぶりですね。 時刻は、6時40分。 前回よりは、水位が上がってて、岸と並行に投げれないのはネック。 実は、前日の朝も釣りしてみたのですが、釣れなかったんですよね。 最終的... 2024.08.23 2024年釣行記
2024年 【ブログ】トップ、中層、ボトムと、真夏の数釣りを楽しみました! 松原ダム 8月第3週 盆休み帰省のついでに、夕方5時に、松原ダムへやってまいりました。 日券を購入してましたが、さすがにこの時間からだと、2時間ちょっとくらいしか釣り出来なさそう。 先ずは、ポンパドールJrを流してみます。 残念ながら、反応なく、 パワービビビバ... 2024.08.21 2024年釣行記
釣行記 【ブログ】真夏のパワービビビバグ連発劇 北川ダム8月第2週 到着する30分ほど前から雨が降り出し、到着しても尚、雨が降り続いています。 先ほどまでカンカン照りだったのですが、暑すぎて、雷雨となった模様。 IPHONEの佐伯市の天気予報は、未だ、晴れのまま。 佐伯市全体でみれば、快晴なんでしょうね。 ... 2024.08.12 2024年釣行記
釣行記 【ブログ】フリーリグメイン バラしの頻度は、過去最多で泣けます! 北川ダム 7月第5週 北川ダムの時間橋付近にやってきました。 此処は、今年の2月と4月に訪れたことがあります。 時刻は、16時前ですが、まだまだ暑いですね。 まだまだ、陽は意外と高く、シェイドエリアが狭いため、ボトム付近を狙います。 ルアーは、ブルフラットの7g... 2024.08.04 2024年釣行記
釣行記 【ブログ】ライトリグ封印 フラッシュミノー解禁 真夏のバス釣り 北川ダム 第4週 7月第4週の平日、北川ダムにやってきました。10日振りかな。 前回から雨降ってないので、ご覧の通り、減水傾向。水質はクリアーです。 今日も、ど晴天でとても暑いので、日陰エリアで釣りをします。 バスも人間もしんどいですからね。 水質がクリアー... 2024.08.04 2024年釣行記
釣行記 【ブログ】ヒットルアーは、ヴァルナ110SF SPEC2とラストエース75 北川ダムにてバス釣り 7月第3週 約2週間ぶりに、北川ダムに来ました。 ここのポイントは2回目になります。 前回にこのポイントに入ったときは、雨でしたが、今回は晴天、無風。 水質も比較的、クリアーに近い状況。 前回は雨の中、TN65や、TDミノーでデカバスかけるも、逃してし... 2024.07.21 2024年釣行記
釣行記 【ブログ】ベントミノーでデカバス逃し、結局、釣れたのはあのルアー 北川ダム7月第1週 14時半手前に北川ダム到着。 今日は、この北川ダムが位置する佐伯市が、大分県内で一番最高気温が低い予報ということもあってこのダムに来たのですが、蓋を開けてみれば、一番最高気温が高い(35.2度)エリアとなっていました。 どうりで暑い。 ブル... 2024.07.14 2024年釣行記
釣行記 【ブログ】ハードルアーメインで攻めたけど、結局、釣れたのは、あのルアー 北川ダム 6月第5週1 前回から4日経って、再び、北川ダムにやってきました。 ここのポイント入りは、15時半手前。 雨が降ってるので、おかっぱりバッグは車内に残し、ルアーボックスだけ持ってきました。 何かしら、良い雰囲気を醸し出しています。 本当は、13時過ぎには... 2024.07.07 2024年釣行記
釣行記 【ブログ】回復したバスを巻物メインで攻めて、バイブレーションの早巻きでGET 約2週間振りのバス釣り。 今回は、佐伯市にある北川ダムに行ってまいりました。 北川ダムと言えば、今年の2月第2週に初めて訪れて、4月の第2週に2回目。 今日は3回目の釣行になります。 あいにく雨模様ではありますが、頑張って釣りしたいと思いま... 2024.07.03 2024年釣行記